国立劇場にて
去る土曜日に、国立劇場にて、「琉球舞踊鑑賞会 豊穣の舞」が開催されました。
私の母が会主である、玉城流光乃会大城光子琉舞道場の門下生が、母の創作した「潮汲ー小」を踊り、本日の琉球新報芸能の欄に掲載されました。
更に嬉しい事は、その日のトリの舞踊が「通い船」。
この踊りは、玉城流を作った大家元、玉城盛義先生が、若かりし頃、乙姫劇団に所属していた母と間好子先生の為に振り付けして頂いた素晴らしい創作舞踊です。
今となって歩行困難な母ではありますが、とても誇りに思ってます。
さて我が次女が今冬辺りから、舞踊をスタートします。
部活との両立で大変ではありますが、とりあえずおばあちゃん目指して頑張るそうです(笑)
頑張れ〜*\(^o^)/*chi〜ca
関連記事