風通し
真夏みたいに暑かったので、実家の風通しと掃除をしに行きました。
母から着物に風を通して、と頼まれていたので、たたむのがめんどくさいですが、少し干して来ました(^^;;
棚の奥に手を伸ばすと、細長い箱があったので開けてみると…
大島紬の反物がありました。好きな柄に染めようと思って買ったのか⁈
広げてみると…ガチョーン(古っ)
長らく放ったらかしにしていたせいで、黄ばみ?シミが…(;_;)
着物って本当必要でないと勿体無いですね、私がいつか着付けができる日が来たら良いのでしょうがm(_ _)m
余裕が出来たら、シミが目立たないぐらい濃い色に染めたいと思います。
紬のバッグは、パーティーとかに使えたらな…と思います。
こんな時にいつも、縫い物が得意だったら、色々アレンジして活用出来るのに、と残念です〜
母の友人が、もう年齢もあるから着物が面倒でと、黒の留袖をスーツにアレンジしてましたが、渋くて超カッコ良かったです⤴
リーズナブルでお仕立て出来るとこの情報あれば教えて下さいね☆〜(ゝ。∂)
chi〜ca
関連記事